ランスタッド、2025年ピンクリボン月間に女性の健康とがんをテーマに特別ウェビナーを開催 ジェンダーERGが職場のウェルビーイングを重視し企画

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
閉じる
2025/09/10

10月23日(木)に産婦人科専門医を講師に招き、女性の健康とがんを考えるウェビナーを開催。約3万人の派遣スタッフを含め広く発信し早期発見の重要性を啓発します

総合人材サービスを提供するランスタッド株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役会長兼CEO 道上 淳之介、代表取締役社長 猿谷哲)は、2025年10月のピンクリボン月間に合わせ、職場のウェルビーイングをサポートする特別ウェビナー」を開催いたします。産婦人科医を講師に招き、女性の健康とがんにおける理解を深め、その早期発見の重要性や闘病しながら働く同僚への理解などについて考えを深めます。従業員の自主的活動グループ「ジェンダーERG*¹」が企画したイベントで、正社員だけでなく約3万人の派遣スタッフや外部の幅広い層に向け配信いたします。

従業員リソースグループが自発的に企画。早期発見の重要性や治療しながら働く同僚への理解を周知

この度のがんをテーマとしたウェビナーは、「ジェンダーERG」のメンバーが、ピンクリボン月間を機に、女性だけでなくそのパートナーや同僚に向けて、女性の健康とがんに関する正しい知識の啓発と、早期発見の重要性の周知をしたいと企画いたしました。医療の進歩や女性の就労増などにより、働きながらがんの治療を続ける人が増えていくと言われており、がん治療と仕事の両立支援は大きな社会課題となっています。本ウェビナーは、主にランスタッドの女性社員や派遣スタッフを対象としつつ、パートナーや家族の健康を考えるきっかけとしてランスタッドの男性社員、そして広く一般の

PXL_20250910_040331691.jpg

方々にも視聴いただけるよう配信いたします。これにより、社内外における健康リテラシーを高め、多様な人材が安心して働ける環境づくりを図ります。


がん治療と仕事の両立を支援する職場の風土づくりについて話し合う人事担当者とジェンダーERGのアンバサダー▶

産婦人科専門医・医学博士の稲葉可奈子先生が登壇

今回のウェビナーでは、産婦人科専門医・医学博士の稲葉可奈子先生を講師にお招きします。稲葉先生は京都大学医学部を卒業後、東京大学大学院で医学博士号を取得され、現在4児の母でもありながら、渋谷にInaba Clinicを開院し院長を務められています。また、「みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト」代表や「メディカルフェムテックコンソーシアム」副代表も務めるなど、女性の健康啓発に広く貢献されています。

「がんアライアワード」も受賞 継続的にがん治療と仕事の両立を支援

trophy.jpgランスタッドの「ジェンダーERG」が、がんに関するウェビナーを企画したのは2回目となります。2023年12月の初開催でも医師を講師に招き「正しく知ること・共に生きることーがんを通して考えるー」と題し社内外に向け実施しました。2023年11月から「がんを治療しながら働く人を応援する『がんアライ』宣言*²」に賛同しており、「がんアライアワード2024」において初の「ブロンズ」を受賞しました。同賞は、がん治療と仕事の両立を支援する団体を表彰するもので、「職場の風土づくり」「相談しやすい環境の整備」「制度の充実」といった視点で評価された結果です。ランスタッドは、「世界で最も公平で専門性を備えた人材サービス会社」を目指し、社員一人ひとりが自分らしくワークライフバランスを大切にしながら働ける環境を整えています。コアタイムのないスーパーフレックス制度やハイブリッドな働き方を基本とした在宅勤務制度を導入し、専門家への24時間無料相談サービスも提供しています。本ウェビナーを通じて、がんになっても誰もが安心して暮らせる社会づくりをサポートしてまいります。

女性の健康とがんをテーマにした特別ウェビナー

【開催日時】 2025年10月23日(木)13:00~14:00
【開催形式】 オンラインウェビナー(Zoom)
【参加費】 無料(事前申込制)
【講師】 Inaba Clinic 院長 稲葉可奈子
【モデレーター】ランスタッド株式会社 オペレーショナルタレントソリューションインハウス事業本部
        カスタマーサクセススペシャリスト 新垣 さゆり

*¹ ERG(従業員リソースグループ) 共通の属性や関心を持つ従業員が自発的に集まるグループ。EDI&B推進の一環として、従業員同士の連帯感を高め、意見交換や交流を通じて、より働きやすい職場環境づくりに貢献します。
*² 「がんアライ」宣言 https://www.gan-ally-bu.com/ 

ランスタッドの会社概要

[社  名] ランスタッド・エヌ・ヴィー

[設  立] 1960年10月

[代  表] サンダー・ヴァント・ノールデンデ、ホルヘ・バスケス

[所 在 地] オランダ

[従業員数] 41,400人

[売  上] 3兆9,782億円(241億2,200万ユーロ) 2024年度実績(12月決算)
      (人材サービス業として世界最大*³ )
[資 本 金]  6,816億1,436万円(41億3,300万ユーロ) 2024年12月末時点
[事 業 所] 世界39の国と地域
[事業内容] 総合人材サービス
[URL] https://www.randstad.com/
(1ユーロ164.92円換算/ 2024年12月末時点)

*³ Staffing Industry Analysts 2023、人材サービス企業売上ランキングより


ランスタッドについて

ランスタッドは、世界で最も公平で専門性を備えた人材サービス会社になるというビジョンを掲げる人材業界のグローバルリーダーです。人材不足の世の中にあっても、人材に寄り添う真のパートナー(Partner for talent)として、4つの専門分野(オペレーショナル/ プロフェッショナル/ デジタル/ エンタープライズ)を通じクライアント企業が成功するために必要な、高品質で多様性に富んだ柔軟な労働力の実現を支援します。また人々が有意義な仕事につき、それぞれが適切なスキルを身につけ、職場に目的と居場所を見出す手助けをします。ランスタッドが創造する価値を通じて、誰もにとってより良い、より持続可能な未来の実現に貢献します。

オランダに本社を置くランスタッドは、39の国と地域(市場)で事業を展開しており、約40,000人の社員が働いています。2024年には、170万人の人々の就職を支援し、241億ユーロの収益を上げています。ランスタッドN.V.はユーロネクスト・アムステルダムに上場しています。詳細は、ウェブサイトをご参照ください。 www.randstad.com

<このリリースに関する問合せ先>
ランスタッド株式会社
広報担当 (斎藤・安田)
Email:
communication
@randstad.co.jp

ニュース&インフォメーション

ログアウト